GODZILLA

ゴジラ。.
DSC_1603-Edit-3_R.jpg
コロナウィルスの影響でだいぶ撮影予定が遅れて

いますがやっと小野澤さんの34GT-Rを撮影させて

いただけました!撮影場所へのご配慮本当に

ありがとうございました。


さっそくですが、見ての通りあのGT-Rです。

小野澤さんからは「だた車高下げただけです」

なんて説明されていますが、細かいところへの

カスタムは玄人感を漂わせています。

フロント・サイド・リアに全てニスモを導入

マフラーは王道の柿本をチョイスし、利便性

走行性を考えたクスコ車高調へロベルタカップ

撮影場所の段差もなかなかだったんですが

ロベルタカップのおかげで難なく行けました。

ホイールはSSR SP3、レインボーシルバー

ディスクは撮っていて創意工夫を考えさせる

良い被写体でした!

オーディオはツイータをピラー埋め込みや

FOCALスピーカー・アンプ・プロセッサーを

導入。さらっと書いただけでこんなにあるのは

本当にカスタム玄人さんならではです。

詳細は最後に載せます。


外装や内装をさることながらやはり

小野澤34GT-Rといえばトランクですよね!

SNSなどで見て正直驚きましたし、

自分の撮影技術でどうにか上手く撮ろうと

やる気スイッチめちゃくちゃ入る

トランクでした。

小野澤さんは3兄弟のご次男さんですが、

みなさんスカイラインを乗っていて驚きました。

ここまで車を愛してカスタムしているのは

個人的に羨ましいですし、尊敬できます。






DSC_1686-Edit-3_R.jpg




DSC_1668-Edit-3_R.jpg




DSC_1670-Edit-3_R.jpg




DSC_1694-Edit-3_R.jpg




DSC_1693-Edit-3_R.jpg




DSC_1696-Edit-3_R.jpg




DSC_1703-Edit-3_R.jpg



DSC_1721-Edit-3_R.jpg




DSC_1690-Edit-3_R.jpg





DSC_1678-Edit-2-3_R.jpg





DSC_1732-Edit-3_R.jpg





DSC_1738-Edit-3_R.jpg





DSC_1740-Edit-3_R.jpg





DSC_1745-Edit-3_R.jpg





DSC_1779-Edit-3_R.jpg




DSC_1813-Edit-3_R.jpg





DSC_1734-Edit-3_R.jpg





DSC_1619-Edit-3_R.jpg





DSC_1648-Edit-2-3_R.jpg





DSC_1797-Edit-3_R.jpg









~Custom~

ニスモ製
フロントバンパー
サイドステップ
リアバンパー
フロントフェンダー
牽引フック
インタークーラー
オイルクーラー

クエストジャパン製
テールランプ
バックフォグ
バックランプ

柿本改のマフラー。
レイマックスのフロントパイプ

クスコの車高調に前後ロベルタカップ。
クスコの前後アッパーアーム、トラクションロッド

タイヤとホイールは前後通しで
タイヤはTOYO PROXES T1SPORTSの275/30R19

ホイールはSSRprofessor SP3の11.5j
フロント355.リア350ローター

アウターバッフル化
ツイーターピラー埋め込み
FOCALのスピーカー、アンプ、プロセッサー

オーディオテクニカのスピーカーケーブルと
デジタルケーブルとDAC

オーディオプレイヤーはFIIO X5 3rd

スーペリアシートカバー
グレイヴシフトノブ
ニスモフロアマット
S15サンバイザー
トランクにウーファー、エアタンク
KTCの工具埋め込み


以上になります。

小野澤さん始め弟さん

ありがとうございました!

次の車も撮らせてくださいね!

0 Comments

Post a comment