Spare no effort >>> photographs

手間を惜しまない姿勢。
DSC_9484_R.jpg
お久しぶりです。

自分の車が完成したことに喜びすぎて更新を忘れていました。

さて、今回は齋藤くんのZを撮影してきました、カスタムし始めての頃から

この車を知っていますが、見る見る変貌を遂げていき、この姿に!

彼の尊敬できるところは「手間を惜しまない」ところですね!

目標にしたことを調べ上げて、道筋を作り、遂げていく。素晴らしいです。

多くは述べませんが、ご覧頂ければ幸いです。

齋藤くんからコメントを頂いています。

「部品より工具などの方が揃えるの大変でした。

板金塗装の練習のため、あえてダブルアクション使用しないで

手研ぎでやっていたりなんてしました。

アメ車が好きなのでトラッキン系などイメージして、キャンバー抑えて被らせたり

ミラースムージングしたりしてみました。

ワイヤータックするため冷却水経路一部無くすのに苦労して、オーバーヒート、オーバークールに

悩んで完成したのwekの2日前だったりしました。」

ちなみに彼は大学院生です。

では、どうぞ。



DSC_9493_R.jpg






DSC_9495_R.jpg






DSC_9491_R.jpg






DSC_9497_R.jpg






DSC_9503_R.jpg






DSC_9516_R.jpg






DSC_9535_R.jpg






DSC_9428_R.jpg






DSC_9484_R.jpg






DSC_9305_R.jpg






DSC_9528_R.jpg






DSC_9544_R.jpg






DSC_9552_R.jpg




~custom~

Body Works
フロント片側3cmワイド
リア片側5cmワイド
バンパー前後ワイド加工
エンブレム前後
アンテナ
ワイパー前後
サイドウインカー
スムージング
フリード純正色全塗装
前後インナー上げ加工

Foot Works
テイン短縮加工車高調
F50k
R34k

Engine Bay
ワイヤータック
各所スムージング
インナーフェンダー新設
タワーバーマウント撤去
タイミングチェーンカバー
インマニコレクタタンクポリッシュ
バイパスホース撤去(サーモ加工)
エアコン撤去
ブレーキパイプ新設
各種タンク類移設
パワステ配管加工移設
メタル触媒
中間,テールフジツボ配管加工

Interior
ナルディクラシック
各所パネル木目化
トランクフローリング
キッカーオーディオ

US Parts
US sun visors
US side refrector
US kicking prate
US G35 Mud guard

齋藤くんありがとう!!

良い車を撮ることができて最高でした!

0 Comments

Post a comment