90's hidden hero.
90'sの隠れたヒーロー。
映画でよく隠れた名作というものがありますが、
どのジャンルにも隠れた良いものがあるんですね。
今回は和島さんのSVXを撮影してきました。
アルシオーネSVXでは?と、思う方もいらっしゃる
と思いますが、左ハンドルなのでSVXに
なりますね。
SVXとの出会いは某オークションサイトで何も
特出した記載がない状態で出ていたらしく、
オーナーの和島さんが巡り合いでGET。
車体の良いところを存分に発揮する
ためにワンオフでAir forceを導入。
考え抜いて選んだというGMR CH-3をチョイス。
車体はUS純正色にリペイントするこだわりようは
そのジャンルにどっぷりはまっている証拠ですね!
他にも車両を持っているらしく来るべくして、
SVXが和島さんのところに来たみたいです。
90's独特の内装は褪せることなくしっかり残っていて
座っているときの優越感はたまりません。
左ハンドルならでは華氏表示やメータ表記の細かな
違いは見つけるたびにワクワクして、窓の開き方は
そこが開くんですか!と思わず言ってしまいました。
あまり知れ渡っていない分、新鮮でとても楽しい撮影
でした!ありがとうございました!
以上になります。
どのジャンルにも隠れた良いものがあるんですね。
今回は和島さんのSVXを撮影してきました。
アルシオーネSVXでは?と、思う方もいらっしゃる
と思いますが、左ハンドルなのでSVXに
なりますね。
SVXとの出会いは某オークションサイトで何も
特出した記載がない状態で出ていたらしく、
オーナーの和島さんが巡り合いでGET。
車体の良いところを存分に発揮する
ためにワンオフでAir forceを導入。
考え抜いて選んだというGMR CH-3をチョイス。
車体はUS純正色にリペイントするこだわりようは
そのジャンルにどっぷりはまっている証拠ですね!
他にも車両を持っているらしく来るべくして、
SVXが和島さんのところに来たみたいです。
90's独特の内装は褪せることなくしっかり残っていて
座っているときの優越感はたまりません。
左ハンドルならでは華氏表示やメータ表記の細かな
違いは見つけるたびにワクワクして、窓の開き方は
そこが開くんですか!と思わず言ってしまいました。
あまり知れ渡っていない分、新鮮でとても楽しい撮影
でした!ありがとうございました!
以上になります。